温室効果ガス(GHG)排出量の第三者保証を取得
2025年04月02日
株式会社TOKAIホールディングス(本社:静岡県静岡市葵区、代表取締役社長:小栗勝男)は、温室効果ガス(GHG)排出量データの信頼性向上のため、第三者保証を取得しましたので、お知らせ いたします。
TOKAIグループは、現在進行中の「中期経営計画2025」において、「持続的な成長基盤の強化」を重要戦略に掲げ、低・脱炭素化に向けたGX(グリーン・トランスフォーメーション)の取り組みを 推進しています。また、2022年度より、TCFD(気候変動関連財務情報開示タスクフォース)提言への賛同を表明し、気候変動に伴うリスク・機会への取り組み等の情報開示に努めています。
この度、2023年度のGHG排出量データ(Scope1,2及びScope3の一部)について、一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)によるISAE3410*に準拠した第三者検証を受け、検証報告書を取得しました。これにより、ステークホルダーに対して正確性・信頼性の高いデータを開示することが可能となりました。
- ※ISAE3410について
国際監査・保証基準審議会(International Auditing and Assurance Standards Board:IAASB)が定めたGHG排出量の報告に対する保証業務基準。
■検証対象期間
・2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)
※基準年度である2021年度(2021年4月1日~2022年3月31日)についても、同様に第三者検証を受け、検証報告書を取得しました。
■検証対象範囲
・Scope1、Scope2(マーケット基準)及び Scope3(カテゴリ1,11)のGHG排出量
TOKAIグループは、今後も、正確性・信頼性の高い情報開示に努めるとともに、自らの事業 活動やお客様のエネルギー利用において、GHG排出量の削減に貢献し、企業価値の向上を目指して まいります。
尚、今回の第三者保証取得に伴い、TCFD提言に基づく情報開示の「4.指標と目標」につきましても情報を更新しております。 https://www.tokaiholdings.co.jp/sustainability/environment/tcfd.html
お問い合わせ先
株式会社TOKAIホールディングス
GX推進室 山田・鈴木
- ※受付時間:月曜日~金曜日 9:00~17:30
