TOKAIグループが新コーポレートメッセージ・スローガンを策定してから1年が経ちました。
2025年03月24日

2024年4月1日、TOKAIグループは、新しいコーポレートメッセージと、コーポレートスローガンを公開しました。この策定から1年が経過した今、当初の思いを改めて振り返ります。

コーポレートメッセージ
「私たちは、自由な発想とチャレンジで、暮らしに、社会に、笑顔を広げていきます。」
コーポレートスローガン
「暮らしに社会にもっと笑顔を。」
私たちの決意表明
1950年12月の創立以来、TOKAIグループは暮らしや社会インフラにまつわる様々なサービスを提供してきました。お客様のあらゆるニーズに応え、どうすればお客様の喜びや満足度を高めることができるか、これまで一心に考え続けてきた私たちの答えが、今のTOKAIグループを形づくります。その背景にあるのは、お客様や株主、地域の皆様や従業員とその家族など、すべてのステークホルダーの存在です。私たちがどのようなことを目指す会社なのか、大切にしている価値観を、TOKAIグループにとって大切な存在である皆さまに知っていただくこと。それを、グループ従業員と共有すること。めまぐるしく変化する今の世の中だからこそ、従業員一人ひとりが、同じ芯を持ちながら、もっと進化していけるように。コーポレートメッセージ・スローガンの策定には、そんな期待を込めています。
メッセージとスローガンに込めたもの
今回新しく誕生したコーポレートメッセージには、経営層が大切にしている価値観や次世代に繋げていきたい想いが集約されています。TOKAIグループは創立以来、従業員の「自由な発想」と「チャレンジ力」によって、様々なサービスを提供してきました。この原動力から生まれる新たな提案を通じて、より良い暮らしや社会を創出していきたい。そして、元気な“笑顔”を、地域へ、社会へ広げて、サステナブルな社会の実現に貢献していきたい。そんな、グループとしての想いを表しているのが、コーポレートメッセージです。

コーポレートメッセージの中でも、“笑顔”を最も大切にしたいという考えが、スローガン策定の鍵でした。 “笑顔”を組み込んだいくつかの案の中から、当時のグループ従業員、約4,200名に向けてアンケートを実施。提示したいくつかの候補の中で、一番賛成の声が多かったのが、「暮らしに社会にもっと笑顔を。」でした。選んだ理由として目立ったのは、「具体的で馴染みやすい。TOKAIグループらしいから。」という意見。それ以外の案を選んだ社員からの意見も、従業員が熱意をもって真剣に考えてくれたことがよく伝わってきました。こうして、経営層が大切にしている想いをグループ従業員たちで一言に凝縮して、コーポレートスローガンが誕生しました。
2025年度もよろしくお願いいたします。
この1年は、新しいコーポレートメッセージとスローガンのもと、グループ一体となって推進することができました。2025年度はさらに体現するべく、躍動の1年にしていきたいと思います。今後も、TOKAIグループは皆様からの信頼とご期待にお応えできるよう尽力してまいります。引き続きご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。